佐用町立利神小学校の給食

懐かしい佐用町立利神小学校の記憶を共有するページです。

佐用町立利神小学校の給食

佐用町立利神小学校にいたとき食べた給食時の思い出、給食の内容等素敵な給食に関する話を教えてください。

佐用町立利神小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食松仙の給食おいしかった
給食給食記念日に歌った歌
給食ABCスープがとても人気でした!クリスマスに出るケーキも大人気でした!
給食給食はとても美味しくてみんなおかわりしてま〜す。
給食牛乳入れ物換わった
給食給食の芋けんぴで争ってた
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食その昔、二階の渡り廊下を渡った所に給食場があったなぁ。
給食確か四年生の時だったかなぁ… 「フルーツカレー」なるモノが出たんスけど、コレがあまりにも不味くて皆さん残してました(^_^;)
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今は無い
トイレポットン便所だった。
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
音楽室校歌は今でも覚えてます
音楽室いけないことして、先生に泣かされたなー。なつかしー。
飼育小屋
プールプールを囲むように校舎が建っていて東西の校舎が木造で南北の校舎が鉄筋だった気がする
入学式森のくまさんをみんなで歌ったと思います
飼育小屋ニワトリとうさぎと孔雀も少しの間居たな。池に亀も居たかな??あの池の周りで白鳥をみたことある。めっちゃ朝早く行った日に。
運動会リレーは、町別(ちょうべつ)リレーが花形、新山通1~3丁目、前原の4地区の代表になるのが名誉でした


ページの先頭へ