上北山村立上北山小学校の給食

懐かしい上北山村立上北山小学校の記憶を共有するページです。

上北山村立上北山小学校の給食

上北山村立上北山小学校にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

上北山村立上北山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食を食べている時に牛乳瓶を床に落として、こぼれた牛乳を雑巾で拭いた後によく洗わずに用具箱に入れるので、用具箱が悪臭で酷かった。
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。
給食給食が始まった 最初の頃は, 各家から 料理の材料を 持って行きました。 ほとんどの家が 農家だったので じゃがいもができる時はじゃがいも かぼちゃができる時はかぼちゃ 持って行きました。 それをもとに 給食のおばちゃんたちが 料理をしてくれました。 だから パン と 脱脂粉乳 は,駄目でしたが 作ってもらった お 汁は 美味しい でした。
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
給食きな粉パンが出てきた時のあの興奮ったらwww
給食米粉カレーがほんまにおいしかった
給食揚げパン、ソフト麺、レバー、七夕ゼリー、ミルメイク、コッペパン、冷凍みかん、牛乳、ご飯何れも懐かしい!
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。
給食2017の広野小学校の給食はクソうまい
給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上卒アルの写真撮影時、理科の授業時(稀)以外は立ち入り禁止。。。
卒業式卒業式みんな泣きすぎて何歌ってんのかわかんなかったなww
教室小谷先生や田本先生など 色々と転勤してしまったー
告白彩乃好きでした
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
告白手紙出して告白したかったけど、本人見たら怖くて逃げ出してしまった。好きです付き合って貰えますかって伝えたかった!
会いたい…
下駄箱好きな人に書くよかったな。
教室校長室の上の方が蔦が張っていて、4階まで生えていた
トイレ確かクラスによって使う場所が決まっていたような・・


ページの先頭へ