黒滝村立黒滝第二小学校の給食

懐かしい黒滝村立黒滝第二小学校の記憶を共有するページです。

黒滝村立黒滝第二小学校の給食

黒滝村立黒滝第二小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

黒滝村立黒滝第二小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。
給食新メニューも度々追加されていました。
給食カレーの日は絶対残らない
給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。
給食クジラの肉普通に食ってた
給食校内に給食調理室があって、クリスマスにケーキが出てきた
給食牛乳ジャンケンの覇者でした! メンコで遊んだ時もあったなぁ
給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)
給食私が最後の学年を過ごした2006-2007年当時でも、まだアルミの食器でした。弟によるとその後すぐプラスチックになったようです。遅れてたなあ...

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室児童会、楽しかったな~
運動会新潟甚句を踊るのに、男女交互に並んでいた。可愛い女の子の間に挟まれて、ブルマーを見て興奮した。
職員室昭和36年当時先生の宿直があり、友人数人と小林先生の宿直の時遊びに行きました
体育館私たちの頃は体育館と言うより講堂でした。床は油引きされた板の床でした。
怪談いつでもできる
謝罪良かったら友達になってください。
トイレよじばば便所
音楽室アコーディオンがありました
プール使っていないときは緑っぽくて気持ち悪かった
実は春から付き合ってました!!平成28年度卒


ページの先頭へ