橋本市立橋本小学校の給食

懐かしい橋本市立橋本小学校の記憶を共有するページです。

橋本市立橋本小学校の給食

橋本市立橋本小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

橋本市立橋本小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食クラスメイトの給食の中に虫が入ってたのが思い出です。
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食牛乳瓶に書いてある数字が誰が1番大きいか競って、1番小さかった人が班全員の食器を片付けてた
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。
給食カミカミ献立があった
給食途中から米飯給食が始まった。イワシハンバーグの不味さが改良で最後の方には食べれる味になってたな。ひじきとコーンのウニみたいな丸い揚げ物が好きだった。春雨サラダは毎月あった気がする。京阪の瓶牛乳にミルメーク。キャップは遊びに使ったね。揚げパンはきな粉あじが。
給食鯨の竜田揚げ、カレー汁、アルミの食器、懐かしい。
給食殆んど食べられませんでした…ごめんなさい
給食きな粉揚げパンがおいしかった
給食確か四年生の時だったかなぁ… 「フルーツカレー」なるモノが出たんスけど、コレがあまりにも不味くて皆さん残してました(^_^;)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室クーラーがないから暑かった
体育館途中から、集会は全部体育館になった
校庭朝、早くに学校へ行き校庭でサッカーや鬼ごっこをしている人が多いです❗のびのびタイムや昼休みなんか、全校の生徒が遊んでいます。
感謝皆さん元気でしょうか、今の八屋小はどんな感じですか?私は5年生の途中で転校して八屋小からの卒業とはなりませんでした。だからここで言わせてください、今まで素敵な思い出をありがとう!八屋小のことはずっと、ずっと忘れない!!
飼育小屋なかったと思われる
怪談七不思議の鍵
怪談二階の図工室に近い女子トイレは、ドアの近くに女の子の霊が出ると、小4のときにちょこっと聞きました。
校庭昔話
校庭体育倉庫の裏で1,2年生の時お菓子を食べた。
音楽室剣の舞の練習、難しかったけど、楽しかった


ページの先頭へ