かつらぎ町立四郷小学校東谷分校の給食

懐かしいかつらぎ町立四郷小学校東谷分校の記憶を共有するページです。

かつらぎ町立四郷小学校東谷分校の給食

かつらぎ町立四郷小学校東谷分校にいたときに出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

かつらぎ町立四郷小学校東谷分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。

この学校の給食に行って見る

給食1人に1つ銀色のアルミ容器に入っているご飯が配られていた。温かかったような…。パンも1人分ずつ透明な袋にパックされていたと思う。

この学校の給食に行って見る

給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。

この学校の給食に行って見る

給食給食は5年生から始まりました。皆、貧しかったから本当に美味しかったのを憶えてます。

この学校の給食に行って見る

給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。

この学校の給食に行って見る

給食牛乳の臭い

この学校の給食に行って見る

給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ

この学校の給食に行って見る

給食残パン一部だけに配られる

この学校の給食に行って見る

給食クラスで好きな給食第一位がソフトめんでした!自分も好きだったなー

この学校の給食に行って見る

給食給食で好きなものは?(一つだけね)

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭給食室の裏で牛乳の、盗みのみしてた

この学校の校庭に行って見る

教室教室

この学校の教室に行って見る

図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……

この学校の図書室に行って見る

教室池田稔先生ごめんね〜❗️ 紙飛行機飛ばして、授業が全く進まず1日潰しました。

この学校の教室に行って見る

体育館たしか毎週土曜は全校集会で朝体育館に集まってたかな?その時に流れてる曲がドラクエ2だったと思う

この学校の体育館に行って見る

卒業式梶塚と増田は大人になった現在でも許せません。この2人今はどうしてますか?

この学校の卒業式に行って見る

給食1998年の創立当時からいた者ですが、パンはコッペパンの他に黒糖パンがあった!これは他の学校では無いのでは?あとみそおでん、春雨サラダ大好きでした。

この学校の給食に行って見る

図書室はるか昔の事、一年生の男の子が図書室の入り口でおちんちんを見せました。同級生の女の子に触らせました。同級生の女の子は「とても気持ちいい」と言っていました。さいごに同級生の男の子のおちんちんに「また触らせてね」と言ってキスをしました。

この学校の図書室に行って見る

飼育小屋鳥小屋があり、小さな、川があり、可愛い、小鳥がたくさんいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室1978年の宮城県沖地震で校舎が被害を受け5年生の終わりまで校庭に急遽建てられたプレハブ教室だった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ