河原町立八上小学校の給食

懐かしい河原町立八上小学校の記憶を共有するページです。

河原町立八上小学校の給食

河原町立八上小学校にいたとき食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

河原町立八上小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食蔵前の給食はどこの学校よりも絶対おいしいと思う!だってカロリーも計算されててメニューもたくさんあってすごくおいしいうちは蔵前のココア揚げパンが一番すき!
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
給食ソフト麺が苦手でした。当時わりと小柄だった自分には量が多すぎた。でも今なら普通に食べられそう。
給食よく牛乳早飲み競争して2秒まで極めるやつがおった。いつもそいつと競争してた
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食プリンの時のじゃんけんは戦いでした
給食ヨーグルトや、ゼリーが美味しかった。
給食給食室は、2~3号棟の間。渡り廊下の1階から出入りしてたかな?確か。
給食釜小の給食は凄く美味しかった!鳥ささみのレモン煮とか、冷やし中華とか、フルーツサンドとか、どれもとっても美味しかったです!もう食べれないのが寂しいな…
給食一番の楽しみは抹茶トースト

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室校舎が1部新しくなる工事をしていて、小学校4年生の時の教室はプレハブ教室で夏ものすごく暑かったのを覚えてる!
職員室冷蔵庫の中にコーラあった
校庭校庭の端の方に大きな太い欅の木が有ったなぁ
教室机の紙引き出しが高学年になるにつれて段々と個性的になってくる(ぼろっとしてくることも...)
プールプールのあたりは昔墓場だったので、幽霊見たらしいです。
教室授業中に友達と話してたり、寝ていたりすると先生にチョークを投げつけられたが、先生が悔しがるほど、チョーク投げを華麗に避ける子がいた。
飼育小屋なかったと思われる
校庭卒業式の2〜3日前位、6年2組の半数程が放課後のグランドで、以前から噂になっていたUFOを見に集まりました。所謂 葉巻型と小型のUFO数機を目撃し、集まったほぼ全員で目撃して大興奮した思い出。 今から40年も前の事です。
教室まだ卒業しとらんけどよく教室でエア野球を二学期にしてたなw
屋上そもそも屋上入れてもらえなかった


ページの先頭へ