郡家町立大御門小学校の給食

懐かしい郡家町立大御門小学校の記憶を共有するページです。

郡家町立大御門小学校の給食

郡家町立大御門小学校にいたときに出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

郡家町立大御門小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食美味しいよー
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
給食我々の時代は給食はありませんでした
給食HP見たんだけど、令和になって牛乳が瓶から紙パックになってるっぽい。安全で良いと思う(昔割りまくってた)。
給食小3のとき塩持ってる先生がいて「ご飯おかわりしたら塩かけるよ」って言って皆おかわりしてた
給食給食で机くっつけて食べるのが遅くて怒られた
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食北区立第三岩淵小学校の、懐かしい給食はあげパンやカレーライスや焼きそばやフルーツポンチや、フレンチサラダや牛乳味噌汁だったなぁ、!
給食中央廊下の給食室前に冷たいお茶が出るタンクがありました。
給食めっちゃ美味いよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ今の時代考えられないかもしれないけど、「トイレ掃除嫌だな〜」とみんなでいい加減に掃除してた時、「便器の水を飲めるくらい、きちんと掃除しなさい!」と先生に言われた事がある。掃除とは、そういう気持ちを持って行うんだ、と認識した出来事だった。
怪談二宮金次郎の像:
飼育小屋今、うさぎいなくなってるんですよね。だから、飼育委員が暇すぎるんだとさ。
図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種
体育館あの体育館の穴に指突っ込んだりしてたのが最近なのに懐かしく感じるけども ペン一本しか持ってないのに穴にペンが入った時の絶望感が半端ない
職員室六年生は、職員室の掃除担当だったが当時担任だったY先生の机の周りに、一升瓶がたくさんあった
音楽室特にありません
トイレ1階の理科室のとなリにある卜イレと北館1階のトイレに花子さんがいる
プールプールに入る前の消毒シャワーと、目を洗う二股の蛇口、今は無いんやなぁ。
伝説前の南校舎は呪いの鏡がある。。。。


ページの先頭へ