日南町立日野上小学校河上分校の給食

懐かしい日南町立日野上小学校河上分校の記憶を共有するページです。

日南町立日野上小学校河上分校の給食

日南町立日野上小学校河上分校時代の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

日南町立日野上小学校河上分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。
給食コッペパン、床に落とした物は給食室まで持って行くと、給食のオバサンが焼いてくれた。
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
給食ロールキャベツが不評過ぎて、突如として消えた。
給食たしかクラスの担任によってはすべて食べ終わるまで片付けられないとかあったと(笑)
給食うまい
給食私の中で6年間の中で一度だけ食べた幻の給食があります!もみじ饅頭のような中にあんこの入った暖かいもの。あれは本当に美味しかった!けど何だったんだろぅ、、今だにわかりません。
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食小5までの牛乳瓶、要冷蔵と5℃以下の2種類表示があって、キレイなビンの5℃以下が嬉しかった!
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室すごいね
卒業式今中学生です。ここを誰が除くのか分からないけど みなさんありがとうございました!
理科室だれや。理科室の水道管を爆破したやつ。
教室冬は寒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
飼育小屋凶暴なニワトリとアヒルが居てよく足をつつかれ今でも鳥が苦手です
謝罪今着いた、買い物終わって、神社に行ってきた、三つ引いきた。
卒業式今までな思い出が全部よみがえったが全部よみがえった
プール寒い時期こそプール
図書室委員会サイコーだった 水曜日のロング昼休みで雨だと1/3くらいの生徒がきて受付が大変だった(笑
2017年の卒業生です。


ページの先頭へ