江府町立江尾小学校御机分校の給食

懐かしい江府町立江尾小学校御机分校の記憶を共有するページです。

江府町立江尾小学校御机分校の給食

江府町立江尾小学校御机分校にいたときに出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

江府町立江尾小学校御机分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食食レポを友達とした
給食小沼牛乳‼️最高、笑。地元の牛乳なんて贅沢です
給食今の学校の給食を、食べてみたい、すごーく、興味がある。
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
給食コッペパンが出てきた時に先生がコッペパンダンスをしてその先生のあだ名がコッペパンになった。‪w‪w
給食土曜日は牛乳飲んで帰ってました
給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー
給食ひじきが嫌いで隣の人にあげた
給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室がなく、具合悪くて寝かせられるのが校長室のソファでした。グッピーを眺めながら〔笑 それから、水飲み場の横の物置が改造され、保健室ができましたが、ベッドは押入れでした。
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
校庭高鉄棒の付近に、タイムカプセルを埋めた記憶があります
校庭西側は畑で、南側は崖だった。広さは3000坪くらいか?
教室新しい校舎が建つ前のプレハブ教室でお別れ会をした事が思い出です。そのお別れ会は、亡くなってしまった同級生の会でした。
校庭蜂が大量発生したあと校長先生がはちの巣がある木の穴にスポンジ詰めたらしくそれからは蜂でなくなったな 鐘も撤去されたかわすれたけど鳴らせなくなった
運動会2009(小4)はよさこいカンフー。図工で作った鳴子を鳴らした。この年も黒Tシャツ着た。
教室何?うるさいなあ。 でした!!!!!!!
怪談自分が経験しただけなので見間違えかもしれませんが
運動会鼓笛隊で、大脱走や茶色の小瓶を演奏したのが良い思い出です。76年卒


ページの先頭へ