岡山市立芳泉小学校の給食

懐かしい岡山市立芳泉小学校の記憶を共有するページです。

岡山市立芳泉小学校の給食

岡山市立芳泉小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

岡山市立芳泉小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食はあったか
給食クラスメイトの給食の中に虫が入ってたのが思い出です。
給食担任の先生に全部食べるまで残されてました。今では嫌いだったキャベツの千切りとワカメとキュウリの酢の物が食べられるようになりました
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食レバーが嫌い
給食
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
給食コッペパンがパサパサでねぇ、アレが辛かったなぁ。揚げパン・うどん・焼きそばが人気メニューだったね。長期休みの前にはデザートがついてちょっぴり豪華だったよー。当時は給食センターがココにあってね、本館から南に伸びる通路(連絡通路と呼ばれていた)で往来できた。2022年7月現在、連絡通路のみgoogleマップの航空写真で確認できる。移設になったみたいだね。給食当番が転んでこぼし、一品欠ける大ひんしゅくが年に数度あったけど今ではいい思い出(昭和63年卒)。当時の容器は食器も容器もぼこぼこのアルミでしたー
給食ご飯

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ミルメイク♪
給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。
教室現在6年生のT.Sですー! あとすこしで卒業だ... 卒業嫌だー...
校庭理科室前の廊下から降りて行く中庭が好きでした!昭和45年度男子卒業^ ^
怪談教室から怖いお化けが出た
図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く
トイレトイレは便器も無く、板の間に単に四角の穴があいているだけでした。
図書室怖い本好きだったね。図書委員頑張った
怪談出て来てほしくないよー
飼育小屋キジが亡くなった


ページの先頭へ