玉野市立八浜小学校の給食

懐かしい玉野市立八浜小学校の記憶を共有するページです。

玉野市立八浜小学校の給食

玉野市立八浜小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

玉野市立八浜小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食脱脂粉乳大嫌いでした。
給食おいしい
給食アメリカから支給されたミルクは本当に不味かった。
給食友達がめちゃくちゃ笑わせてくる・・・
給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!
給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、
給食入学してまもなく小川町に給食センターができました田んぼの中にできたので蛙の肉がはいっているとありえない噂がたちましたたまにでる牛乳にいれるミルメーク大好きでした
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。
給食揚げパンがすごくおいしかった
給食小5までの牛乳瓶、要冷蔵と5℃以下の2種類表示があって、キレイなビンの5℃以下が嬉しかった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室先生に三角定規で頭たたかれた
校庭広すぎた
トイレ2階のトイレで着物を着た女の子を見たって話はよく聞きました笑 お墓の跡地に作られてたのでそのお墓に眠っていた子なのかもしれませんね笑
音楽室懐かしいですね!作曲家の年表の絵が懐かしいですね
校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。
音楽室合唱コンクールの練習の時にめまいがしてヤバいなってなったけど当時の人外じみた耐久力で立ってたな笑今のボクからすれば意味わかんねぇ笑言えよ先生に
飼育小屋ウサギ小屋は臭くて掃除当番は最悪だったけど今となってはいい思い出(笑)
トイレ体育館は工事してあるのでどこの学校よりも綺麗
教室卒業生だお ばーーーーーーーーーーーーーん
卒業式中学受験をして皆んなとは一応会えるとはいえ別れるっていうことは悲しいですなぁ


ページの先頭へ