高梁市立富家小学校の給食

懐かしい高梁市立富家小学校の記憶を共有するページです。

高梁市立富家小学校の給食

高梁市立富家小学校在校時の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

高梁市立富家小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食あのあちこちへこんだアルミの食器、生ぬるい脱脂粉乳のミルク飲むのが辛いから水道に流しているのが見つかり先生に怒られた。当時は鯨が甘辛煮でメニューに出ました。家では食べたことがなかったのでこの牛肉みたいな肉は何だろうと思ってました。
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食脱脂粉乳の世代だった。たまにコーヒー牛乳もどきのときも。食パン3枚とマーガリンもしくはジャム、あとは鯨肉や白身魚フライなど。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした
給食かわりパンを完食するのがきつかった。
給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。
給食多分1年に一回のチーズチキンみたいなのが美味かったぜ⭐️
給食夕方18:00頃まで残され早く帰りたく仕方なくオレが濡れ衣着た。真犯人は不明
給食好きな給食インタビューで、揚げパンが1位だった時に、次の日の給食揚げパンにしてくれた!
給食たまに、食べない時もありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール25メータープールが校庭にありました。夏休みの検定で”黒線3本”に合格するのが夢でした。
伝説ジュビロ磐田のサッカー選手来て、皆が必死になってサインもらおうとして、廊下生徒で埋め尽くされてた。
2017年の卒業生です。
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた
下駄箱とにかく広い玄関で生徒がたくさんいた頃が懐かしいです。
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
トイレお腹が弱く、毎日、何度もトイレに駆け込んでいたうえ、お尻も弱く、トイレに間に合わないことが多く、6年生になってもオムツを使っていた。しかも、洋式トイレじゃないと大が出来なかったのに、校内に洋式トイレが1カ所しかなく、そこに向かう途中や、そこが使用中で空くのを待っている途中に力尽きてしまうことも日常茶飯事だった。
トイレ一年生が使うトイレだけ男子トイレと女子トイレが離れていました
屋上ゆかがめっっっちゃ熱い
卒業式先生にありがとうございましたと伝えたら先生が泣いていた


ページの先頭へ