三原市立大草小学校の給食

懐かしい三原市立大草小学校の記憶を共有するページです。

三原市立大草小学校の給食

三原市立大草小学校時代食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

三原市立大草小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食好き嫌いが多いのと、食べるのが遅くていつも最後まで食べてた。掃除の時間まで食べてた日もあったなぁ。
給食きな粉揚げパンが最後の給食になるとは思っていなかった
給食あげパンがすきでした。
給食アメリカの料理が出たことがあります
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
給食昭和の時代に給食でフルーツカレーを食べた記憶があるのですが、自分以外に食べたと言う人に会ったことがありません。どなたか食べた事のある方いませんか?
給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
あ! そういうことね!
小学校6年生の時にK君のことが気になってそれからずっと片想いをしていました。
屋上1回も屋上に登れないという現実です
音楽室音楽室にある小窓から授業始まるまで みんなと遠くの富士山見てた!
トイレずっと扉が開かないトイレがあった
体育館舞台したの通路は、水がたまって平均台の上を通らないと渡れない。
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
プール胸と股をみられました
怪談私は四年の夏休みに山口に戻った者です。私が作った物もまだあるかもしれませんが。これからの話は私が他者からき聞いた話です。五年の女子トイレの四番目のトイレに四時ババがいる。四時時事
給食BGMのゆずりんさんのうたまだ覚えています


ページの先頭へ