根室市立和田小学校の給食

懐かしい根室市立和田小学校の記憶を共有するページです。

根室市立和田小学校の給食

根室市立和田小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

根室市立和田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳ビン落としたことある
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
給食船橋市内で最高級の給食でしたね!
給食懐かしいなぁ~
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
給食各階までリフトで運んでくれてたので、わざわざ階段を上り下りして給食室まで行かなくて良かった。
給食野菜を綺麗にはじに避けてた(●´ω`●)
給食カレーの日は絶対残らない
給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール当時はお盆を過ぎた頃は水泳は寒かった記憶しかない
体育館開校100周年イベントがありました。その時かけ声みたいな事を全校生徒でやったんだけど「マツイトメさんが寄付してできた月寒小」ってのがあったんです。マツイフクさんだったかな?とにかく女の方が寄付してできたの?って子供ながらに驚いた記憶があって。だけどWikipediaにはその方の記載はない。あの私の記憶は何だったのかと疑問に思ってます。
体育館天井にバレーボール挟まってたな
保健室先生が優しかった。
告白思い出断捨離
音楽室よく昼休み誰かがピアノ弾いてた!
トイレ夜の事
校庭遊具親子山
プールプールに入る前に地獄シャワーと呼ばれるシャワーに入っていました。冷たかったです。
体育館bsf


ページの先頭へ