宇和島市立結出小学校の給食

懐かしい宇和島市立結出小学校の記憶を共有するページです。

宇和島市立結出小学校の給食

宇和島市立結出小学校時代食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

宇和島市立結出小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった

この学校の給食に行って見る

給食給食 昔

この学校の給食に行って見る

給食番茶?ほうじ茶?の出る水道!

この学校の給食に行って見る

給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。

この学校の給食に行って見る

給食六年生だけあげぱん

この学校の給食に行って見る

給食私の時代はコッペパンと脱脂粉乳が普通で、鯨肉の大和煮や空揚げがでよく出ていた気がする。おかずを残すと居残りで、それが嫌な子はパンにきらいなおかずを詰めてこっそり持って帰ってた。

この学校の給食に行って見る

給食1年とか2年の時食べるの遅くてよく怒られてたなぁ‪w

この学校の給食に行って見る

給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。

この学校の給食に行って見る

給食私の中で6年間の中で一度だけ食べた幻の給食があります!もみじ饅頭のような中にあんこの入った暖かいもの。あれは本当に美味しかった!けど何だったんだろぅ、、今だにわかりません。

この学校の給食に行って見る

給食昭和36年卒業。給食の『肉うどんが』父兄はもとより他校にも旨いとの評判でした。勿論僕も大好きでした。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白僕も、好きでした!!

この学校の告白に行って見る

トイレトイレの窓に女の子に見えるシミがあった。夜は本当に怖いよ。今もあるかはわからないけど。

この学校のトイレに行って見る

下駄箱毎日が楽しい学校下駄箱に着くとあー 今日も学校を頑張ろうと思う。そして!学校にはたくさんの友達がいるだから 学校は毎日が楽しいかったなーーーーー

この学校の下駄箱に行って見る

体育館記憶の中では生徒が多く2部授業をしていたと思います。

この学校の体育館に行って見る

伝説富士見の森には忍者がいる

この学校の伝説に行って見る

運動会最後まで走り抜け!笑顔いっぱい明神っ子!

この学校の運動会に行って見る

記録初代

この学校の記録に行って見る

給食給食室(調理員のいる調理室)の前にクローバーの群生地があり、時々鶏を放し飼いにしたり、クローバーを摘んで鶏に食べさせていた。 

この学校の給食に行って見る

校庭校庭の片隅に、赤土の土俵がありました。

この学校の校庭に行って見る

プールプールの前のシャワーを地獄シャワーと、読んでいた笑笑

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ