上島町立弓削小学校の給食

懐かしい上島町立弓削小学校の記憶を共有するページです。

上島町立弓削小学校の給食

上島町立弓削小学校時代食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

上島町立弓削小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳瓶に書いてある数字が誰が1番大きいか競って、1番小さかった人が班全員の食器を片付けてた
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。
給食給食当番の時に、最初におかずをお おく盛りすぎて、足らなくなる現象。
給食1人に1つ銀色のアルミ容器に入っているご飯が配られていた。温かかったような…。パンも1人分ずつ透明な袋にパックされていたと思う。
給食2017の広野小学校の給食はクソうまい
給食新メニューも度々追加されていました。
給食牛乳早飲み大会を男子達でやっていた。その1人が私めがけて思いっきり噴き出し、 牛乳でビシャビシャになった私をみんな親切にティッシュで拭き取ってくれて色々と泣きそうになった。 この件を覚えてる方がいらっしゃれば多分私が誰か分かるはず笑
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール思い出しました❕ 校庭の不思議な板張り。。。その後、校庭改修工事の際に埋められた記憶が…
保健室先生が優しかった、落ち着ける場所だった。
校庭足立小学校には、直接出向いて直にアポとらないと何も知ることができないことが、わかりました。
教室校門の近くに木造校舎あったなぁ。
運動会皆楽しそうだった!
教室南向きにコの字型の校舎は、東側だけ、外壁が漆黒に塗られてlて。太平洋戦争の名残だと、父に聴いた事があります。
告白今から、ベニマルに行く。人。さびしいな。いつ会えるのかな。
屋上いけなかったww
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
飼育小屋3年生くらいまでクジャクがいた。ジャックって呼ばれてた。


ページの先頭へ