松野町立松野東小学校の給食

懐かしい松野町立松野東小学校の記憶を共有するページです。

松野町立松野東小学校の給食

松野町立松野東小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

松野町立松野東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。

この学校の給食に行って見る

給食昭和50年頃はパン給食でした。カレーシチュー、ミートスパゲティーの日は嬉しかった。特にシチューが最高においしかった。2回お代わりしてたかも。

この学校の給食に行って見る

給食他県とは違い 学校内に 調理室が あったので いつもアツアツが食べれたぬは 嬉しかった。

この学校の給食に行って見る

給食めっっっっちゃおいしい

この学校の給食に行って見る

給食揚げパン、よく取り合いになったよなw

この学校の給食に行って見る

給食1年のころ、冷凍ミカン出たときに、廊下でみんなミカンでキャッチボールしてた。結局、みんなミカン落として泣いてた。

この学校の給食に行って見る

給食一年の頃だけソフト麺があった

この学校の給食に行って見る

給食給食の時間になると、いつも気になるデザートを頂戴?っと言いに来る初恋の彼がいました(//∇//)

この学校の給食に行って見る

給食とくれんのオレンジゼリー美味かった

この学校の給食に行って見る

給食36人クラスでしたので、6人で1グループ、3つの机を向かい合わせにして食べていました。牛乳を飲んでるときに笑わすというテロが流行りました。たいてい笑わした人が噴き出された牛乳まみれになるので自爆テロみたいなものでしたが。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室先生の声が響いてびっくりした

この学校の理科室に行って見る

運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)

この学校の運動会に行って見る

音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。

この学校の音楽室に行って見る

教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋ウサギ小屋は臭いし汚いし狭いしウサギ一頭しかいいひんからおもんない。校舎汚いしトイレ汚いし臭い。

この学校の飼育小屋に行って見る

記録今から図書室で委員会に行ってきます。

この学校の記録に行って見る

告白本当に貴方と結婚を考えた時がありました

この学校の告白に行って見る

プール水不足でプールに入れなかったなぁ

この学校のプールに行って見る

伝説私が一年生のときに、当時5、6年生の女子生徒が、部活の朝練に来たときに、車が何かとぶつかってしまい、その子は清水台小学校の正門の前で車から投げ出されちゃって、正門の前で亡くなった。

この学校の伝説に行って見る

音楽室っはははh

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ