吾北村立西谷小学校の給食

懐かしい吾北村立西谷小学校の記憶を共有するページです。

吾北村立西谷小学校の給食

吾北村立西谷小学校にいたとき食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

吾北村立西谷小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食ほとんど残してたけど、給食センターで作ってなかったから、本当に美味しかったです。
給食たまごスープの隠し味に干からびた鼻くそ
給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。
給食六小のカレーは世界一おいしい!
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。
給食校長先生のアイデアで、月に1回浮間公園などまで全校遠足の日があって、健康のためだけでなく、給食代を一食分浮かせてそれで節句などの日に、あられを出したりアイスだったり、Ritzだったり、プリンもあったかも、子供が喜び思い出にもなるようにおやつが出る日がありました。働いていらっしゃるおかあさんには大変だったかもしれないけれど、月に一度だから苦情もでずに、協力的だったようです。私は一般的なお菓子を給食で知りました。楽しみだったな~。
給食樹が寧々子の机の下に野菜捨てた事件あったよね‪w
給食校内に給食調理室があって、クリスマスにケーキが出てきた
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭投擲板(漢字合ってるかな?)がありました!
校庭狭い校庭でハンドベースボールで良く塀の向こうの空き地にボールが飛び込んだ(^_^;
校庭歌別小学校の校庭は狭かったのでウ、100m走のコースを作るためには、校庭を斜めにとらないといけなかったんですよね。
教室折り紙で 紙ボールを作って仲良しグループで 昼休みにドッチボールやバレーボールをしてました*˙︶˙* 座っている人の所に飛んで行ったりしているのを先生に見られて めっちゃ怒られたのを 覚えています(๑•́ω•̀๑)
校庭藤棚がとっても綺麗だった。運動会の季節だったから藤が咲くと当時を思い出す。
文化祭ふじっこまつりのオープニングを毎回見ずに、ラムネ飲んでました。青春の味(白目
校庭↓↓これmeです!
校庭小1のころ本校舎の窓から少しずつできていく新校舎を眺めてたのほんとに懐かしい
給食有名で給食のことで不登校になってしまった人もいる。
告白谷内こういちろうが好きでした


ページの先頭へ