四万十町町立下津井小学校の給食

懐かしい四万十町町立下津井小学校の記憶を共有するページです。

四万十町町立下津井小学校の給食

四万十町町立下津井小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

四万十町町立下津井小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食カレーがおいしかったです。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした
給食休みの人のゼリーは男子の取り合いです!
給食揚げパンのきな粉のしなっとしたかんじ好きでした。
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった
給食最後の給食のデザートが
給食全校会食が楽しかった
給食美味しかった(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館跳び箱ボール平均台
体育館体育館が新築になりました。前の体育館がよかったな..
教室床が木で、汚れが全然落ちない
図工室図工の授業をしている時、三中の生徒が外で給食を食べていたのが窓から見えた。金髪のヤンキー君だった
校庭校庭に行くのに、陸橋渡ってましたよ
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
下駄箱下駄箱にお化けてwこの小学校の下駄箱はちゃんと学校の校舎の中にあって冬場に上靴が冷たくないからよかったなぁ〜
図工室中に一個お湯が出る水道がありました( ´∀`)
体育館横でNくんに告白してすっごく気まずかった 笑
中学で一緒の力レシ


ページの先頭へ