大野城市立大野北小学校の給食

懐かしい大野城市立大野北小学校の記憶を共有するページです。

大野城市立大野北小学校の給食

大野城市立大野北小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

大野城市立大野北小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食ないです

この学校の給食に行って見る

給食昼食は、給食ではなくお弁当です。

この学校の給食に行って見る

給食春雨サラダはよく出たよねー

この学校の給食に行って見る

給食コンビーフとキャベツ?をマヨネーズで和えたサラダが美味しかったなぁ… ナッツを絡めた甘いタレの唐揚げ美味しかった~ 作り方知りたい❗

この学校の給食に行って見る

給食揚げパンとミルメーク、クジラの竜田揚げ(^-^)

この学校の給食に行って見る

給食今でも忘れられないのが、おかわりし過ぎて食べ切れず、大量にチクワが残ったさ!その時からチクワが苦手になったんだな!あとは、うさぎパン…ミルメール…が好きだったなぁ!!あぁ…歳ばれたな!(爆爆爆)( ̄∀ ̄)

この学校の給食に行って見る

給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい

この学校の給食に行って見る

給食揚げパン(きな粉、ココア)が、とっても美味しかった‼

この学校の給食に行って見る

給食みんな覚えてるかほら給食のコッペパンで携帯電話してたの箸刺してアンテナみたいにしてそれで帽子小学生の時赤白帽子ウルトラマンってよくやったのいろんな思い出あるわ小学生5年ヘルメット調査かぶってなかった俺なかむらーってそのたび竹花先生怒られてたわええ思い出やわかけはし林間学校でいちぢくんとキューバくんログハウスにムカデきゃーきやー肝試しその時おーたおボータオ言うて同じメンバーの子励ましてたな書写山の円教寺あの時みんなでさんはーいおかーーーさーーんって叫ぶ事しますたね覚えてるかな恥ずかしかったったわ

この学校の給食に行って見る

給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室私は毎朝、学校に行ってからすぐに、準備をして、音楽室へ直行しました。 転校した友達は、私がピアノを弾いてる姿にあこがれて、習い始めたそうです。

この学校の音楽室に行って見る

トイレ3階南校舎のトイレの奥の個室はトララボと言われていました

この学校のトイレに行って見る

謝罪・宿題を提出したらドリルのページを破られる・漢字の書き順の違いを指摘したらそれから一年間無視される・手紙が配られない・他の先生や生徒の前では優しくされる・次第に他の先生にも挨拶をしても返されなくなる・体育で跳び箱が飛べないと「だから友達が減ってくんだよ」とクラスメイト全員の前で言われる

この学校の謝罪に行って見る

怪談四時爺もいる。二時ババもいる。  また、三年生の時四時ババに会おうとして四時に五年の女子トイレの四番目の扉を開けたとき黒い影出たらしい。入り口近くでない私は視認できなかった。

この学校の怪談に行って見る

伝説トイレのカーテンでブランコして3階から落ちて病院送りになった奴がいる

この学校の伝説に行って見る

プールプールなんかなかった

この学校のプールに行って見る

伝説確か、88年に植田南小学校が創設して生徒が転入され、92年に植田北小学校が創設して生徒が転入された、2009年に植田東小学校が創設して生徒が転入した経画あります。

この学校の伝説に行って見る

図書室メールしよ‼

この学校の図書室に行って見る

運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」

この学校の運動会に行って見る

怪談屋上に続く階段が2つあります。そのうちの1つはコンクリートの様なもので塞がれています(手すりと階段の1段目が見える)きっとそこで脂肪事故が起きたのかも知れないですね

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ