上陽町立尾久保小学校の給食

懐かしい上陽町立尾久保小学校の記憶を共有するページです。

上陽町立尾久保小学校の給食

上陽町立尾久保小学校当時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

上陽町立尾久保小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン最高すぎる❤️

この学校の給食に行って見る

給食脱脂粉乳大嫌いでした。

この学校の給食に行って見る

給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ

この学校の給食に行って見る

給食私が転校した学校にはないから今神野小にいる子がうらやましい!

この学校の給食に行って見る

給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。

この学校の給食に行って見る

給食一度イチジクタルトが出ていました

この学校の給食に行って見る

給食友達の鼻から饂飩がでてきたこと。

この学校の給食に行って見る

給食揚げパンはずっと人気なんですね!

この学校の給食に行って見る

給食懐かしの牛乳シャワー!

この学校の給食に行って見る

給食どの給食も美味しかった。配膳も楽しかった。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭----------野菜にすべてを誓った。

この学校の校庭に行って見る

教室私は現在30代なのですが、小1から小3まで東園小学校に通ってました。 当時、私が通っていた頃、ストーブは石炭ストーブでした。 毎朝、用務員のおじさんが、各教室すべてのストーブに石炭を入れて火をつけてくれて、寒い中登校して、教室の温かさを感じてホッとしたのを覚えています。 室蘭市で過ごした時間は大人になった今でも私にとっては忘れられない大切な思い出です。

この学校の教室に行って見る

怪談放課後の西側の一番奥の女子トイレから、誰もいないのに妙な声が聞こえた

この学校の怪談に行って見る

教室小学三年の給食の時間、石油ストーブを利用して食パン

この学校の教室に行って見る

給食給食室があったんだよ

この学校の給食に行って見る

教室すべて木造で校門正面に勤勉親切!入学式、卒業式は2教室をぶち抜いて挙行、机は木製で二人一組

この学校の教室に行って見る

体育館h

この学校の体育館に行って見る

校庭最初足が速くなった校庭

この学校の校庭に行って見る

伝説そ!

この学校の伝説に行って見る

職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ