大村市立松原小学校の給食

懐かしい大村市立松原小学校の記憶を共有するページです。

大村市立松原小学校の給食

大村市立松原小学校在校時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

大村市立松原小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食困ったさんのサラダ美味しかった
給食給食の想い出
給食給食を食べている時に牛乳瓶を床に落として、こぼれた牛乳を雑巾で拭いた後によく洗わずに用具箱に入れるので、用具箱が悪臭で酷かった。
給食当時のボクからしたら梅ジャムとか言う名前からして不味そうなのを出すんじゃねぇよって思って残そうとしたら思いの外美味しくて結局おかわりまでしたのはいい思い出
給食毎週月曜日は麺類だった。今は分からないけど。ソフト麺にミートソース。和風の汁物でうどん。中華麺で醤油ラーメン。味噌ラーメンもあった。汁、スープに麺を一度に入れると溢れてしまうので袋を開ける前に二等分や四等分に切り分けてから入れて食べていた。
給食給食記念日
給食揚げパンとビビンバ大人気(^○^)
給食樹が寧々子の机の下に野菜捨てた事件あったよね‪w
給食給食美味しすぎて神
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の歌
感謝中学生になった今、教えてくれたことがよくわかりました。ありがとうございました‼️
プール初めてのプール開設は1965年(昭和40年)だったと記憶しています。
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
告白ずっと優馬のことが好きでした
図書室奥の大きな本棚は隠れるのにうってつけで、静かで逃げ込みやすい安息所だった
教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。
屋上社会で白地図に絵を書く「〇の方角に見えるものを書きましょう」って時と、夏休みの夜星空を見る企画の時しか行けなかった記憶が!!2〜3回しか行けなかったなぁ
謝罪小3の時、好きな人に暴言をはいてしまったこと、全身全霊で謝罪いたします
屋上フェンスがなくて風が来たら落ちそう


ページの先頭へ