御船町立小坂小学校の給食

懐かしい御船町立小坂小学校の記憶を共有するページです。

御船町立小坂小学校の給食

御船町立小坂小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

御船町立小坂小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食自称早食いチャンプでした。ライバルは1人しかいませんでした。
給食マズイ
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食クラス8人しかいなくて
給食給食室は、2~3号棟の間。渡り廊下の1階から出入りしてたかな?確か。
給食毎週月曜日は麺類だった。今は分からないけど。ソフト麺にミートソース。和風の汁物でうどん。中華麺で醤油ラーメン。味噌ラーメンもあった。汁、スープに麺を一度に入れると溢れてしまうので袋を開ける前に二等分や四等分に切り分けてから入れて食べていた。
給食黄金パン、バタ-パン、
給食器楽クラブでの演奏楽しかったよ!先生だいすき!
給食脱脂粉乳大嫌いでした。
給食コッペパン、床に落とした物は給食室まで持って行くと、給食のオバサンが焼いてくれた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館土曜日、跳び箱の補習があり、必死で頑張っていたところ、放送で「○○先生、うどんが冷めてしまいます。早く食べに来てください。おつゆ空っぽ」とアナウンスがあり、先生早くお昼食べて!と思いました。
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
名前は横岩勇気くんです、転校するまで、自分から気持ちを告げましたが、何回も返事を聞かず逃げてしまいました。 今でも気になってます‼︎
給食給食の、光GENJI の曲
理科室あの独特の匂い、ヒンヤリした空気が理科を、嫌いにした。
小学校4年生の時に、同じクラスの男の子に恋をしました。手紙を書いて告白したけれどふられてしまいました
運動会騎馬戦が楽しかったなあ
飼育小屋子うさぎがいて昼休みとかに日向ぼっこさせてた記憶があるなー。 飼育係じゃなかったのに飼育小屋の掃除してたような…段ボールで小屋作ろうとカッター使ってたら自分の手切っちゃって5針縫ったのよね。懐かしいわぁー(笑)
音楽室校歌の作詞、作曲者が有名人
体育館新しい体育館


ページの先頭へ