和水町立春富小学校の給食

懐かしい和水町立春富小学校の記憶を共有するページです。

和水町立春富小学校の給食

和水町立春富小学校にいたときに出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

和水町立春富小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ランチルームが全小学校にあると思い込んでました。ご飯を残したらダメな地区があるなんて想像してなかった。美味しいご飯をいつもありがとうございました。
給食米粉パンが美味しくて好きだった
給食今日のメニューは何かなと毎日のように献立があるところに行ってました(笑)
給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ
給食美味しすぎーーーー
給食ミルクは脱脂粉乳でしたが、意外とうまくいつもおかわりしていました。
給食カレーの日は絶対残らない
給食揚げパン、おいしかった
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールシャワーは「地獄のシャワー」と呼ばれてた
大好きな男の子と交換日記をしていました。引越しの前日、お布団のなかで泣いていました。今でも大好きです
理科室ガイコツが、床下に置いてあった気がするが。
図工室専科の先生がなかなか厳しい先生でした。教室移動の時少しでも騒がしいと教室から歩き直しをさせられましたよ。(笑) でもこの先生、絵は感じたまんまに書きなさい。空が黄色く見えたらみんなが青くかいていても黄色く書いて構わない。とにかくみたまま感じた通りに書くことが一番大切だと教えてくれました。それは私の仕事の中に今でもいきています。
教室探検バックのダンボールの中からゴキブリがでてきました
教室色々問題が起きて大変だった
教室冬の教室寒い
理科室理科室の落書き)
校庭正門から出て少し歩くとと坂が2つに別れているのが見えた。どっちからおりても一緒なんだけど・・なので登校時はその坂を登らなければ正門までたどり着けないというワケだ。今もその坂は健在?新1年生の時はその坂がつらくて帰宅したら宿題済ませて1時間位寝ていた記憶があります。
飼育小屋飼育小屋なんてなかったよー


ページの先頭へ