高鍋町立高鍋西小学校の給食

懐かしい高鍋町立高鍋西小学校の記憶を共有するページです。

高鍋町立高鍋西小学校の給食

高鍋町立高鍋西小学校にいたときに出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

高鍋町立高鍋西小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ

この学校の給食に行って見る

給食校内で給食を作っていたので、蒸しパンは高確率で半生だったwww

この学校の給食に行って見る

給食食器落とした時、絶望

この学校の給食に行って見る

給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。

この学校の給食に行って見る

給食先生に米を全部上げてる人いた

この学校の給食に行って見る

給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。

この学校の給食に行って見る

給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。

この学校の給食に行って見る

給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。

この学校の給食に行って見る

給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった

この学校の給食に行って見る

給食昭和40年代 下校時 給食室でおばちゃんたちが調理器具や食器を片付けてた。熱湯で先割れスプーンなんか消毒されていて、その匂いが独特だった

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。

この学校の音楽室に行って見る

トイレまじ重成きもーい

この学校のトイレに行って見る

もう卒業したばっかりの人です。2020卒あの人のこと大好きです!2中にいます。でも私私立受けるので会えないかも!5年生

この学校の恋に行って見る

教室みんな問題児w

この学校の教室に行って見る

体育館校歌以外にもう一つ歌があった。

この学校の体育館に行って見る

運動会赤組は呪いがかかっているって言う話があったな〜

この学校の運動会に行って見る

校庭昼休憩にドッヂボールや三角馬やタイヤでよく遊んだのが楽しかった。

この学校の校庭に行って見る

運動会好きな人とシャワーの掛け合い

この学校の運動会に行って見る

校庭校庭の木で出来た▲のロープを登って下まで降りる遊具怖かった

この学校の校庭に行って見る

校庭平成28年現在で59才のおじさんです。卒業後47年も経過しましたが、当時の記憶は鮮明に蘇ってきます。6年生のころは鉄筋の2階建校舎棟と木造平屋建て校舎棟が2つ あと給食場がありました。体育館もかまぼこ屋根の鉄骨造りそれでも1学年3クラス 児童も500人以上は在籍していました。心残りは唯一の足跡であった卒業記念に電柱で作ったトーテンポールが校舎改築の際に廃棄されたことです。6年の時に入っていた鉄筋校舎は3階部分を増築し、ほとんど面影はありません。しかしこの歳になっても同級生が集まり、浴衣やTシャツを揃え盆踊りやだんじり祭りを楽しんでいます。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ