伊佐市立大口東小学校の給食

懐かしい伊佐市立大口東小学校の記憶を共有するページです。

伊佐市立大口東小学校の給食

伊佐市立大口東小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

伊佐市立大口東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食思い出のキャロットクリームライス(◍´꒳`)b
給食おかわりじゃんけんを給食の時ほとんど参加してた(笑)
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
給食昔、給食にちょうくのこなをいれていたひとがいた
給食給食が普通に美味しかったでふ。
給食柿ゼリーをご存知の方は同世代かも。かなり不評で給食の献立には二回しか出ませんでしたが今となっては良い思い出です。
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食神郷小学校
給食揚げパン、よく取り合いになったよなw
給食3年の時イカの姿煮が出てみた目のグロさで食えなかったオレ、担任の峰岸(20代女)が食え食え五月蠅く、拒否したがクラスの悪党男子どもが昼休み中オレを追い回し無理やり口をこじ開けつっこもうとしたりしたが

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭例←そんなことないよ!
屋上門池小学校に通っている生徒です。 屋上は誰も入ってわいけない と閉鎖されています。
今年卒業生です。((え 今同級生に好きな人がいます。卒業式に告白しようか迷っています。
飼育小屋自分が在学中は黒い烏骨鶏1匹、白い烏骨鶏3匹いました。確か白い烏骨鶏1匹が熊に食べられたと思います。
校庭5年生まで、校庭に仮設されたカマボコ兵舎の教室で過ごす。冬の寒さはきびしかった。
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
プールプールに赤や黒色の 金魚が泳いでた!
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。
体育館2階に虫の死骸が多かった
体育館昭和55年くらいでしたか、鳩が住み着いて糞がいっぱい落ちてました。


ページの先頭へ