竹富町立網取小学校の給食

懐かしい竹富町立網取小学校の記憶を共有するページです。

竹富町立網取小学校の給食

竹富町立網取小学校当時に出された楽しく過ごした給食時間の思い出、給食に出たメニュー等様々な給食に関する思い出を教えてください。

竹富町立網取小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アボカドみたいなやつが出た時、みんな残してた
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食担任の先生も一緒に給食を食べながらいろいろな話ししてくれたよ
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした
給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります
給食各自教室で給食係が配膳をしていた(生徒が並んで給食係よりパン、おかず、ミルクを頂いていた)
給食おかわりじゃんけんを給食の時ほとんど参加してた(笑)
給食給食で思い出すのは、おいしくないパン、まずいミルク低学年の時先生に、「飲んでしまいなさい」と言われた女性徒毎日泣いていたなー
給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ
校庭よく、ドッチボールをしていたなぁ!
年上の人が好き
校庭体育館の周りにあった「若杉の森」。 そこの人口池にいたおたまじゃくしを、こだま学級の子がせっせとコンクリの上に並べてて干物を作っていた…トラウマです( ;∀;)
告白ずっと好きな人がいました。6年3組のあの子が好きでした。
記録職員室前にある亀の池?の水を付けて磨く石は、この上なく輝くと信じて、ゴリゴリゴリゴリ磨くのが流行っていたなあ・・・
伝説名古屋グランパスの選手が来た
校庭アスレチックがたくさんありました
教室天井からワイヤー出てた。 机がみんなの身長に合わせて違ったね。
怪談ロッカーに人肉がくっついていた


ページの先頭へ