常盤村立育英小学校の給食

懐かしい常盤村立育英小学校の記憶を共有するページです。

常盤村立育英小学校の給食

常盤村立育英小学校時代に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

常盤村立育英小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ハーゲンダッツが出たときは嬉しかった

この学校の給食に行って見る

給食ぼくにとって給食は、食べるほうよりも、給食当番のほうにうれしい思い出がある。ぼくは給食当番になった時は、いつも張り切ってやっていた。ぼくは障害があって右手の人差し指、中指、薬指が欠損しているけど、5年生の11月頃、給食当番のおかず係になって1ヶ月ずっと1階の給食室から3階の5年3組の教室までクラス全員のおかずを運んでいた。そして、1人ずつ食器におかずを入れる係を担当していた。担任の先生もいい先生で、「O君は右手に障害があっても、給食当番もきちんとこなして本当によくやっている。」とほめて下さった。そしてクラスみんなの前で「今月の給食当番のおかず係はO君や。O君は右手に障害があるけど、よく頑張っとるんや。今月みんなは、そのO君が食器に入れてくれたおかずを食べとるんや。みんな、O君に感謝しなさい。」と言って下さった事があって、本当にうれしかった。

この学校の給食に行って見る

給食やっぱ揚げパンかな

この学校の給食に行って見る

給食夕方18:00頃まで残され早く帰りたく仕方なくオレが濡れ衣着た。真犯人は不明

この学校の給食に行って見る

給食奄美の鶏飯のレシピを知りたい

この学校の給食に行って見る

給食小学校1年の時給食をぶちまけていました

この学校の給食に行って見る

給食イカメンチ

この学校の給食に行って見る

給食給食記念日に歌った歌

この学校の給食に行って見る

給食一度だけ給食に虫混入

この学校の給食に行って見る

給食牛乳バケツを流す時は息止めていた

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールに入る前のシャワーの事を 地獄シャワーっていってた

この学校のプールに行って見る

理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。

この学校の理科室に行って見る

女子とキスをたくさんされた。

この学校の恋に行って見る

音楽室南部中の音楽の先生めっちゃ可愛い!中本早織先生!

この学校の音楽室に行って見る

伝説転校生してきた人に速攻で告白した人がいる「フラれた」

この学校の伝説に行って見る

プール泉佐野市の小中学校にはプールがない。

この学校のプールに行って見る

運動会私だけ6年間ずうっと赤組でした。

この学校の運動会に行って見る

教室自分が1年生の時に、6年生のクラスが4クラスありました。

この学校の教室に行って見る

職員室コーヒーの匂いが好きだった

この学校の職員室に行って見る

教室南館が建った時には、皆で机を運んだ想い出があります

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ