高雄市立九曲国民小学の給食

懐かしい高雄市立九曲国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立九曲国民小学の給食

高雄市立九曲国民小学当時食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

高雄市立九曲国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食特別な時におかずが選べる給食の日があって、いつも決まった給食で皆同じだけど、選べる給食の日はメニューを別々にして、友達と半分こして両方味わったりしたな(笑)ズルい?感じだけど楽しかったし美味しかった♪

この学校の給食に行って見る

給食私は、ふかしょうの生徒でした。2013ねんの春から、給食が始まりました。その前までは、みんな、全校生徒、お弁当でした。

この学校の給食に行って見る

給食牛乳ビン落としたことある

この学校の給食に行って見る

給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー

この学校の給食に行って見る

給食ゆかりごはん大好き

この学校の給食に行って見る

給食デカい揚げ餃子

この学校の給食に行って見る

給食ストーブでつくしを焼いて食べたおもいでが、、、

この学校の給食に行って見る

給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい

この学校の給食に行って見る

給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ

この学校の給食に行って見る

給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは無かった お隣の湊小学校に借りに行っていた。

この学校のプールに行って見る

体育館換気口に鳥の巣があった…。体育館の中に鳥が入ったりもしたし…

この学校の体育館に行って見る

教室入学して間もなく、クラスの子の誕生月が判りやすいように、気球状の吊るしものが確か6個、ゴンドラ部分はイチゴパックだったでしょうか?名前の書かれた人形が乗っていました。バルーンの部分は風船、でも風船って半月位すると萎んでしまって、3代目は担任の先生の提案か、クラスの子の提案か? ビーチボールとなりました。ビーチボールがぶら下っていた教室ってo(〃^▽^〃)o

この学校の教室に行って見る

屋上屋上の周囲にある幅の狭いコンクリートの手すりの上を、2,3人が歩いて通報され、叱られたのは自分じゃないけど覚えている。

この学校の屋上に行って見る

運動会コロナで全体の運動会出来なかったけど、6年生だけでソーラン節とか全員リレーとかの運動会してたな

この学校の運動会に行って見る

トイレ花子さんのウワサは出ませんでした。

この学校のトイレに行って見る

プール戦前から有りました。冬の間は金魚等放してありプール開き前になると高 学年全1000人くらいで掃除したのは面白かったです員

この学校のプールに行って見る

飼育小屋うさぎの世話係が面倒くさくてあまり好きじゃなかったです。

この学校の飼育小屋に行って見る

謝罪担任教師のいじめの思い出深い学校です。

この学校の謝罪に行って見る

図工室机が少し古かったから、存分に汚せた!(笑)

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ