彰化県立橋頭国民小学の給食

懐かしい彰化県立橋頭国民小学の記憶を共有するページです。

彰化県立橋頭国民小学の給食

彰化県立橋頭国民小学在校時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

彰化県立橋頭国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食きな粉パンが出てきた時のあの興奮ったらwww
給食今日のメニューは何かなと毎日のように献立があるところに行ってました(笑)
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!
給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!
給食2017の広野小学校の給食はクソうまい
給食バターやジャムのない日のコッペパンは辛いものがあった
給食給食は絶対に残しちゃいけないから掃除の時間もぶっ通しで食べてたら5時間目に突入し、さすがに授業始まってるから、ということでやっと給食ホールに戻しに行けましたw 遅かったけどwwww
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食もらいにいきました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭1978年だったと記憶していますが、用具倉庫のさらに奥にあった裏庭的なところ=夏にへちまを栽培するところ=に土俵ができました。
教室よく、男子が虫かごにカブトムシやクワガタを入れて持ってきて、皆に自慢してました!
卒業式平成元年三月二十日。春の日差しが柔らかい日でした。当日の朝、みんなと別れることが非常に寂しいと感じた朝でした。六年生を送る会の後の卒業式。みーちゃんを必死に探した入場の時。その前日の夕方、井上先生から電話があり、一組の教室に行くと、一通の手紙がありました。その手紙を全て読み終わると、井上先生がいました。みーちゃんと会いたい気持ちを分かってくれていた最後の先生でした。今でも実の姉のように慕っていた青木美里さんを探しています。みーちゃんは、いつも自分の面倒を見てくれていました。詳しいことは、フェイスブックに書いてあります。もし、青木美里さんのことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
卒業式先生とわかれるのが、すごく悲しかった
quiit
体育館そういえば、友達が、体育館のすみで、S○Xやってる人いたって。
教室今現在は4KTVやDAIKENのエアコンがある
卒業式卒業式は悲しいことだったけど、小郡中にいくのは楽しみ~だったな
給食夕方18:00頃まで残され早く帰りたく仕方なくオレが濡れ衣着た。真犯人は不明
運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)


ページの先頭へ