石狩市立聚冨小学校の給食

懐かしい石狩市立聚冨小学校の記憶を共有するページです。

石狩市立聚冨小学校の給食

石狩市立聚冨小学校当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

石狩市立聚冨小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アメリカの料理が出たことがあります
給食食パンをたたんでたべてた
給食めっっっっちゃおいしい
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食揚げパンが出た特休みがち
給食給食はすごくおいしいいつも楽しみにしている
給食メイトーの白いミルクプリン、、。川端先生のお気に入りでした。
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。
給食器楽クラブでの演奏楽しかったよ!先生だいすき!
給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ソフトボールは1塁と2塁ベースのみ、時間の半分は、校庭から沢に落ちていったボール拾いに時間を費やした思いがあります
トイレトイレがとても汚くて当番になりたくないと誰もが思っていました。昭和35年ぐらいな
図工室実は、公務員さんにお菓子をたくさんもらってたんですw
理科室教室の後ろにメダカとカブトムシがいて、休み時間によく見に行ってたなあ
校庭毎年春になると朝礼で校長先生から、春風おじさんから図書が贈られてきたと紹介があった。その本かどうかわからないけど、図書室で読んだ源平盛衰記で奥州平泉に憬れ、いつか行きたいと思いながら未だ叶っていない。
飼育小屋金谷小学校は飼育小屋なかった気がする笑
謝罪先、書き忘れた、もうひとつアニメあります。
小四の時、理科室で向かいに、さゆりちゃん、その横に宏子ちゃんが座り
校庭校庭と遊具は1980年3月の卒業時点とあまり変わっていません。雲梯は変わったかな?校庭前の道路とドブ川も変わっていません。
校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね


ページの先頭へ