軽米町立長倉小学校の給食

懐かしい軽米町立長倉小学校の記憶を共有するページです。

軽米町立長倉小学校の給食

軽米町立長倉小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

軽米町立長倉小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食あんまりデザートは出なかったけど、たまにケーキが出て嬉しかった。
給食手巻き寿司の時、梅のチューブをじかで吸ってる子がいた
給食有名で給食のことで不登校になってしまった人もいる。
給食さやかちゃん
給食鯨の竜田揚げ(ローマ風というネーミングだった)がうまかった。粕汁は苦手だった。パンとは合わない。
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ
給食くじらの竜田揚げが美味しいけど、硬かった。ソフト麺のミートソースがある時は朝から待ち遠しかった
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭狭くなったねー(知らん)
プールプールかめきゅうだった
屋上屋上には、たまにしか行けないのでもっと行きたいです。お化けの噂は聞いたことはありません✖️
校庭校舎はロの字形で中庭がありました。校庭というものは殆ど無く、外での体育授業や運動会は(しののめ公園)でやっていました
プールプールが、明徳児童センターのところにあります。皆で歩いていきます。
体育館かくれんぼで体育館の上登ってるやついたわ
図書室図書室の本、ほとんど読破した気がするwww ファーブル昆虫記とシートン動物記は好きだったなぁ( ்▿்)
プール小さくて浅い方のプールに入ってみんなで渦を作ってました
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
給食牛乳競争してた


ページの先頭へ