由利町立西沢小学校西上原分校の給食

懐かしい由利町立西沢小学校西上原分校の記憶を共有するページです。

由利町立西沢小学校西上原分校の給食

由利町立西沢小学校西上原分校在校時の忘れられない給食で出たおかず、みんなで過ごした給食の記憶等忘れられない給食に関するお話をつづってください

由利町立西沢小学校西上原分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食揚げパン、カレー、学期末のケーキ
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!
給食食器落とした時、絶望
給食美味しかった(笑)
給食月に一度はあった大好きなアズキ沢山のお汁粉があった。 クジラ肉のフライななあって肉嫌いなので残した。 ミルクはご存知脱脂乳。家庭科の時間が昼前だとついでに皆の昼食を教材として料理した。
給食袋麺のオカズが好きだった
給食結局食えず、男子ども全員に1週間ぐらいシカトされつづけた。さらにその1週間後、食器の放置事件がありまた担任の峰岸が「誰がかたさず置きっぱなしにした」(全員黙想させ挙手)誰もてを上げず犯人捜し
給食私の頃は全校生徒が1400人位いて、調理の手間も凄いんだろうなと今になって思います。給食室の厨房を見学した時は、工場みたいで異世界だと思ったのを思い出します。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食美味しかった、きな粉揚げパン。カレーライス。津ぎょうざ。、、、全部美味しかったです!
トイレトイレで友達と〇〇〇しました
伝説めっちゃ昔からある日本に学校が伝わった時ぐらいからある
卒業式泣けると思ったのに泣けなかったわʬʬʬ
図工室なぜか倉庫にクマがいました
教室入学して間もなく、クラスの子の誕生月が判りやすいように、気球状の吊るしものが確か6個、ゴンドラ部分はイチゴパックだったでしょうか?名前の書かれた人形が乗っていました。バルーンの部分は風船、でも風船って半月位すると萎んでしまって、3代目は担任の先生の提案か、クラスの子の提案か? ビーチボールとなりました。ビーチボールがぶら下っていた教室ってo(〃^▽^〃)o
体育館たくさん頑張った
校庭私は1949年生の女子です
図工室隣の部屋は高浜市の人が使うとこ
校庭川がありましたね。


ページの先頭へ