仙台市立北中山小学校の給食

懐かしい仙台市立北中山小学校の記憶を共有するページです。

仙台市立北中山小学校の給食

仙台市立北中山小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

仙台市立北中山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食入学してまもなく小川町に給食センターができました田んぼの中にできたので蛙の肉がはいっているとありえない噂がたちましたたまにでる牛乳にいれるミルメーク大好きでした
給食クラスで好きな給食第一位がソフトめんでした!自分も好きだったなー
給食美味しいかったのモリモリ食べるね
給食おべんとうです。あとカフェテリアのパンと弁当注文
給食お皿をパンで拭いて食べたり、残しては駄目で給食大変だった(^_^;)
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
給食横路愛してるさん ありましたね!ハッピーランチデーみたいな日があってそんなことしました!凄い人では、食べ残しの白ご飯に持ってきたお塩をかけておにぎりを作ってくれる先生もいました!
給食あおはつ限定の揚げパンどう食べようかみんなで必死に考えたのめっちゃおもろかった笑笑
給食ソフト麺が好きだった.ときどき嫌いな物を隣の人に食べてもらった。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食職員が変わった後のカレーがやばかった
卒業式泣きたかったのに泣けなかった
伝説E・Rが 勘違いで 教室の窓ガラスを割った。
謝罪1日中閉じ込められました
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
校庭1983年、行事で城山に埋めたタイムカプセルはどうなってるのでしょうか?
図書室薄い本が挟まってた。
飼育小屋志文小に飼育小屋ゎありません。
文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。
理科室担任の先生が理科の先生でした。掃除でもよく理科室に行きました。いつも水道の水がチャポチャポと糸のように(?)出してあって、その下にメダカが入った小さな水槽が置いてありました。理科室に行くたびにみんなで覗き込んで楽しんでいました。とてもやさしい先生でした。(今、どうされているのかな?お元気かな?)大きなカブトガニの標本が飾ってあったような気がします。木造校舎の時の懐かしい思い出です。


ページの先頭へ