富谷町立西成田小学校 の給食

懐かしい富谷町立西成田小学校 の記憶を共有するページです。

富谷町立西成田小学校 の給食

富谷町立西成田小学校 当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

富谷町立西成田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食他県とは違い 学校内に 調理室が あったので いつもアツアツが食べれたぬは 嬉しかった。
給食少食なのか、いつも給食を残してしまっていた……(T ^ T)スミマセン…
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
給食アメリカから支給されたミルクは本当に不味かった。
給食友達の鼻から饂飩がでてきたこと。
給食給食メニュー
給食コンビーフとキャベツ?をマヨネーズで和えたサラダが美味しかったなぁ… ナッツを絡めた甘いタレの唐揚げ美味しかった~ 作り方知りたい❗
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ
給食給食調理室は地下に有り給食当番は地下まで取りに行きました。薄暗くてなんだか子供心に怖かったな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館その他の教室は昭和44年以前は墓地でした。
記録1992年ソフトボール当て事故
運動会令和元年運動会ではラジオ体操をしました。キラキラ体操は平成30年度まで
給食小3のとき塩持ってる先生がいて「ご飯おかわりしたら塩かけるよ」って言って皆おかわりしてた
校庭校庭にあった大きなよろんごの木。私たちはその名前て親しんでいましたが、正式名称、どなたかご存知ですか?
校庭下校時間、校庭に流れる音楽は「グリーンスリーヴス」でした。
教室後ろの緑のやつが、懐かしい。
運動会最後の運動会のダンスがもう少し自信を持って踊らなかったのが唯一の後悔です、、
運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」
校庭校庭に死ねと書かれていて先生の間で有名になっていました


ページの先頭へ