金山町立金山小学校の給食

懐かしい金山町立金山小学校の記憶を共有するページです。

金山町立金山小学校の給食

金山町立金山小学校在校時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

金山町立金山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食みんな誰が早く牛乳が飲み終わるか競争してた時があった(*´ω`*)
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食まだ給食はなく、お弁当でした。家庭の事情でお弁当ではなく、毎日学校前にあるコンビニ?で菓子パンなどを買ってきて食べてました。
給食給食懐かしいわ。
給食たまごスープの隠し味に干からびた鼻くそ
給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。
給食友達が、給食の時鼻から牛乳ではなく魚が鼻から出たのは面白かったですw
給食コッペパンや食パンで固かった
給食毎回、牛乳をへらしています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説ジャンボ公園の近くに小さい公園があるんだけど、そこに犬の死体が埋められてるとかなんとか聞いたことがあります!w
保健室吐き気が、あったときに、保健室の先生が、背中を擦ってくれたこと
体育館(⌒∇⌒)覚えとけよ?
下駄箱確か1年生だけ、下駄箱の位置が違ったと思う。オバサンだから記憶に無い。まぁ3年以外は登校拒否だったから。 赤い羽根の募金箱と羽根が置いて有る時期が有ったと思う。毎年決まった期間だと思う。昔は羽根を針で着ける作りになっていたから、身体に刺さった事が有る。危険な羽根。今は丸いシールだよね。
校庭第一校庭は一番広く、第二校庭はプール側、そして第三校庭は屋上。雪が降った時雪合戦したなぁ。
教室昼休みにジブリ作品で人を当てはめてやる遊びをしてましたw
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
理科室あ、そういえば人体模型の右足取れてるのもあったなー笑笑
教室2年おきに変わっていく教室 寂しいような嬉しいような… たくさんの思い出が詰まっている
屋上3年の時しか屋上いけれなかった


ページの先頭へ