上川町立上川小学校の給食

懐かしい上川町立上川小学校の記憶を共有するページです。

上川町立上川小学校の給食

上川町立上川小学校時代に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

上川町立上川小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食パン屋へパンお取りいった
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!
給食揚げパンのきな粉のしなっとしたかんじ好きでした。
給食ガリガリ君がてた時は嬉しかった
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。
給食ポテトチップスが出た時厚切りが入ったら嬉しかったです。
給食牛乳入れ物換わった
給食50年前はお弁当でした^^

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭月曜日と金曜日には朝会がありましたが
職員室職員室のみ、クーラーが有りました。
音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた
下駄箱いつも靴を揃えてくれる4人組がいた。
校庭新校舎の中庭は美しく手入れされ全国中庭コンクールで優勝していた記憶が、中庭で描いた植物スケッチも全国で優秀作に選ばれていたと思いますもう50年近く前のことですが。今でも美しい中庭であることを祈ります。
教室30年前になります。六年二組の天井裏に神様がいて、ねがいを叶えてくれるとの噂がありみんなで手紙を書いて 天井裏に紙飛行機を飛ばしました。
運動会運動会は本校まで行って参加しました
トイレボットン便所、和式、臭いが目に染みる(笑)
謝罪なんか上からぶら下がってたコンセント壊したの私です
職員室なんか小学校1年生の時に 手品をいてくれる男の先生いた。 それくらいしかいい思い出がない。


ページの先頭へ