会津若松市立東山小学校大巣子分校の給食

懐かしい会津若松市立東山小学校大巣子分校の記憶を共有するページです。

会津若松市立東山小学校大巣子分校の給食

会津若松市立東山小学校大巣子分校時代の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

会津若松市立東山小学校大巣子分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー
給食フルーツチンポ!?ポンチが美味しかった。
給食給食調理室は地下に有り給食当番は地下まで取りに行きました。薄暗くてなんだか子供心に怖かったな。
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
給食ほとんど残してたけど、給食センターで作ってなかったから、本当に美味しかったです。
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食米粉カレーがほんまにおいしかった
給食給食室(調理員のいる調理室)の前にクローバーの群生地があり、時々鶏を放し飼いにしたり、クローバーを摘んで鶏に食べさせていた。 
給食美味しかった、きな粉揚げパン。カレーライス。津ぎょうざ。、、、全部美味しかったです!
給食特別な時におかずが選べる給食の日があって、いつも決まった給食で皆同じだけど、選べる給食の日はメニューを別々にして、友達と半分こして両方味わったりしたな(笑)ズルい?感じだけど楽しかったし美味しかった♪

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。
校庭冬の北運動場は寒かった!
記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな
卒業式なかまらは
友達とすごく恋愛話で盛り上がってたわ( ^ω^ )
体育館現役です
飼育小屋飼育小屋
校庭持久走記録会めちゃくちゃキツい
体育館卓球クラブ楽しかった
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。


ページの先頭へ