猪苗代町立吾妻第二小学校達沢季節分校の給食

懐かしい猪苗代町立吾妻第二小学校達沢季節分校の記憶を共有するページです。

猪苗代町立吾妻第二小学校達沢季節分校の給食

猪苗代町立吾妻第二小学校達沢季節分校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

猪苗代町立吾妻第二小学校達沢季節分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食校内で給食を作っていたので、蒸しパンは高確率で半生だったwww
給食ミルメイク
給食めっちゃ美味しかったです
給食脱脂粉乳は不味かった、、、ココア味の時はなんとか飲めましたが、、、
給食小運動会の給食は、マーガリンを塗った食パン二枚に、ハムを挟んだ切っていないサンドイッチで、ご馳走だった。
給食揚げパンとわかめご飯が今でも好きです。小6のある日、学級閉鎖で揚げパンが食べられなかったのは残念でした、、
給食四年生まで、脱脂粉乳だったような。たまにでる コーヒー味の脱脂粉乳のときと揚げパンが美味しかった。 当時は鯨の唐揚げ?もありまたよね。
給食専用エレベーターがあった
給食給食の後、アスレチックにダッシュ
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
体育館体育館に行く階段が急で怖い。外に出る渡り廊下が道路の上を通る。
プール実際に今の四年です。プールはとっても楽しい!♪地獄か天国のシャワー、、、、、いいよね!
同姓愛が多かった(女×女)
体育館やっぱいろんな行事やったとこはここだし、なによりよしちゃんの跳び箱からお落ちる事件が面白かったw 掃除のときも体育器具室でサボってたわー!クラブも楽しかったなー
保健室低学年の時の先生を恐れてた
謝罪ごめんなさい。好きな人に会えないので寂しいな。なんか邪魔ばっかしいはる。
校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。
告白本当はこの学校が好きでした‼️
卒業式私の担任初めて泣いたのって本当なのかな?


ページの先頭へ