茨城町立長岡第二小学校の給食

懐かしい茨城町立長岡第二小学校の記憶を共有するページです。

茨城町立長岡第二小学校の給食

茨城町立長岡第二小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

茨城町立長岡第二小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私が転校した学校にはないから今神野小にいる子がうらやましい!
給食タルタルソースが激ウマだった。
給食好き嫌いが多かったので給食大嫌いでした
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
給食ミルメイク♪
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食給食にはよく脱脂粉乳のミルクがでました。
給食ポテトチップスが出た時厚切りが入ったら嬉しかったです。
給食給食を全部食べるまで家に帰れませんでした。それがイヤで不登校になり、その後千葉にある保田学園に行かざるをえませんでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭相撲の土俵があります。 実はうちの同級生の子が、相撲大会で優勝して寄贈された土俵です。
体育館後ろの木の壁からすきま風が入ってきて夏は涼しく冬は寒い
音楽室高橋先生「ハィッ!イーチニーィサーンシーィ…」
音楽室僕は香呂小学校5年生です。今年の音楽では、新時代を演奏しましたが、とても綺麗に演奏でき、楽しかったです!
告白かなと、今思うと好きでした。
飼育小屋消滅したカモの部屋
理科室アルコールランプ、ビーカー、懐かしい
校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね
教室6-1では散々泣いたわ笑笑 怒られては泣いて怒られては泣いての繰り返し笑笑 今思えば完全に私たちが悪いんだけどあの時はなんで怒られてるのかわからなくて怒ってたわー笑笑 まだまだガキだなー
告白お美しかった


ページの先頭へ