五霞村立西小学校元栗橋分校の給食

懐かしい五霞村立西小学校元栗橋分校の記憶を共有するページです。

五霞村立西小学校元栗橋分校の給食

五霞村立西小学校元栗橋分校当時の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

五霞村立西小学校元栗橋分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ

この学校の給食に行って見る

給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった

この学校の給食に行って見る

給食よく昼休み潰れてた

この学校の給食に行って見る

給食ヨーグルトや、ゼリーが美味しかった。

この学校の給食に行って見る

給食インディアンやきそば

この学校の給食に行って見る

給食美味しかった

この学校の給食に行って見る

給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で

この学校の給食に行って見る

給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。

この学校の給食に行って見る

給食セロリの入ったスープが飲めませんでした。

この学校の給食に行って見る

給食全て給食室で作っており、当時の栄養士さんがメニューをとても工夫してくれていて、残飯がとても少なく、表彰されたり、頻繁に他府県から見学に来ていたりした。とても美味しかったです。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!

この学校の給食に行って見る

屋上残念ながら、屋上は立ち入り禁止でした

この学校の屋上に行って見る

校庭ある日突如設置されたボールを跳ね返す為だけの小さな壁。それはわかるが、高さ2メートル(?)程の小高い盛り土。白くて細かい砂利系の校庭にそこ一画だけこげ茶色の土。丁度スイートポテトのような形状で、異様な存在感だったが、あれは結局なんの為の盛り土だったのか…謎。

この学校の校庭に行って見る

下駄箱一年生の頃犬が大嫌いで帰り道で遭遇するて怖いので姉を待っていましたが、3つ上の姉が出てくるのはかなり先でした。 先生が来ると下駄箱の陰に隠れるのですが…何故か見つかってしまい「早く帰りなさい!」と怒られました… 今となっては笑える思い出です。

この学校の下駄箱に行って見る

告白すき

この学校の告白に行って見る

音楽室翼をくださいが楽しかったwww

この学校の音楽室に行って見る

校庭山梨の木があり、学校の裏にはさくらんぼの木もあり、給食に出た?

この学校の校庭に行って見る

職員室凄くお菓子を食べていた。

この学校の職員室に行って見る

教室机は、木製でした。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋にわとりもインコや文鳥などの小鳥も沢山いて、途中からうさぎも飼いだした。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ