高崎市立吉井小学校の給食

懐かしい高崎市立吉井小学校の記憶を共有するページです。

高崎市立吉井小学校の給食

高崎市立吉井小学校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

高崎市立吉井小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私が1年生の時は最初の1週間はクレープだったのに妹の時は食パンになってた笑。あと1年生の時はデザートがクリスマスはケーキとかキャロットゼリーとか原宿ドッグもいっぱい出てたのに、だんだんみかんとかバナナばっかりになった。ヨーグルトのレベルがソフール→牧場の朝→ゆふのヨーグルトってかんじで小さくなっていくのがおもしろかった。
給食鯨の竜田揚げ(ローマ風というネーミングだった)がうまかった。粕汁は苦手だった。パンとは合わない。
給食給食じゃなくて弁当である。 食うのが遅いからなぁ。 昼休み全然だった
給食美味しいよー
給食カレーの日は絶対残らない
給食少食なのか、いつも給食を残してしまっていた……(T ^ T)スミマセン…
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。
給食人数が少なかった時… ランチルームという所で全校生徒で給食を食べていました
給食だいぶ前の夏ごろ、給食にアイス出てた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋使ってた?
体育館夜の1時に行くと影を取られて殺れる
いいな~、皆誰がいて。
屋上三小の6年になります。 屋上は、立入禁止です。
伝説K君のズボン振り回しすっぽんぽん校内一周伝説
教室パーティたのしかった
プールプールの飛び込み台から、バック転した、しゅんが頭切ってビビった!
怪談天井に足跡があるそうです
プールプールは有りませんでした。
飼育小屋


ページの先頭へ