上尾市立平方東小学校の給食

懐かしい上尾市立平方東小学校の記憶を共有するページです。

上尾市立平方東小学校の給食

上尾市立平方東小学校当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

上尾市立平方東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食当番の時に、最初におかずをお おく盛りすぎて、足らなくなる現象。
給食人気メニューを持って来てくれる秘密の電話が好きだった
給食1.2年生の時は冷凍ミカンが食べれなくて泣いていた。唯一好きだったのはミルメーク。その時ばかりはテンション上げ上げだった。
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食タルタルソースが激ウマだった。
給食袋麺のオカズが好きだった
給食給食で好きなものは?(一つだけね)
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
給食毎回、牛乳をへらしています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室おおがけじょうの時、牢屋だったといううわさが...
屋上方位が書いてあった❗
体育館学芸会と入学式等、良く使ったなぁ。
プールなんか汚い...なんか浮いてる...
体育館体育館ステージの正面から向かって左側のカーテンに青い手形がベッタリ付いていました。
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
伝説なんか西階段の3階の部分にやばいメッセージが刻まれてた。詳しくは言えないけど、これだれが書いたんだろう...?
図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。
図工室基本物置で入ると埃っぽい
卒業式卒業式先生が在校生の言葉言ってて笑ってしまった笑


ページの先頭へ