美里町立東児玉小学校の給食

懐かしい美里町立東児玉小学校の記憶を共有するページです。

美里町立東児玉小学校の給食

美里町立東児玉小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

美里町立東児玉小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンが好きでした!
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。
給食パンとご飯類が交互に出て、特に自分はご飯派だったので、ご飯と海苔の佃煮がめっちゃ美味しかったです!
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食揚げパンが出た特休みがち
給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ
給食牛乳じゃんけんとかしてた
給食5年か6年の時に米飯給食始まったと思うけど、牛乳は合わんかったな。やっぱ、「とくれん」は旨かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が在籍時に落成しました。卒業記念にパネルを作りましたよ。
校庭体育館脇にあったクジラ山はどうなったんだろう。まだあるのかな。
音楽室楽器の置いてある部屋は扉のたてつけが悪く、たまに開かなくなって焦る
保健室結構前に学校は病院で、その病院は墓地に囲まれてるという、くらったい病院でした、それで保健室はお墓だったそうです
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
校庭1961年生まれです。50年前の5年生の時だと思います。正門の近くの日時計の辺りにタイムカプセルを入れた様に記憶しています。結局そのままで、アレはどうなったんでしょう。
屋上屋上…。ないっつーか入れないっつーか?
教室3-2に転校してきたすぐに恋をしました。
運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小
プール金網ふ


ページの先頭へ