八王子市立松が谷小学校の給食

懐かしい八王子市立松が谷小学校の記憶を共有するページです。

八王子市立松が谷小学校の給食

八王子市立松が谷小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

八王子市立松が谷小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとソフトめん(うどん)、たまに出るコーヒー牛乳がおいしかった。
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
給食各階までリフトで運んでくれてたので、わざわざ階段を上り下りして給食室まで行かなくて良かった。
給食やまざき唯の旗画にして写真撮影してね
給食牛乳バトル
給食少食なのか、いつも給食を残してしまっていた……(T ^ T)スミマセン…
給食とくれんのオレンジゼリー美味かった
給食水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした
給食一度イチジクタルトが出ていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋めっちゃ臭いしうさぎ逃げられた
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
プール4年の夏、学校にプールが完成しました。その時4年生はプールで給食を食べました。
校庭卒業制作でトーテムポールを作ったけど、いつの間にか無くなってた。
下駄箱現小6です!(2016) ステンドグラスは、まだありますよー
感謝昭和60年、63年に紀野恒子先生、深堀悦子先生から頂いた葉書を今も持っています。おそらく3学期終了後に私が先生のご自宅にお世話になったお礼の手紙をお送りし、その返信だと思います。愛と優しさにあふれた言葉を並べてくださり、捨てずにとってある大切な手紙です。おふたりの先生に一目お会いしたいです。
保健室昼休み先生としゃべってた!おもいっきしタメ口で笑
体育館『高野の七不思議』の一つ、体育館の窓に女の顔が映る。 担任の先生の話によると、舞台の下にある半地下の倉庫に幽霊が出るとのこと。
教室小学4年の時、学級代表を選ぶ時女子の吉田真由美さんに近ずく為、学級代表を志願した。
音楽室S49年卒業・音楽室はあったけど、あまり使わなかった。おもに教室で歌ったりピアニカひいて授業を受けていました…。


ページの先頭へ