河内長野市立南花台西小学校の給食

懐かしい河内長野市立南花台西小学校の記憶を共有するページです。

河内長野市立南花台西小学校の給食

河内長野市立南花台西小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

河内長野市立南花台西小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。
給食昭和の時代に給食でフルーツカレーを食べた記憶があるのですが、自分以外に食べたと言う人に会ったことがありません。どなたか食べた事のある方いませんか?
給食給食の後、アスレチックにダッシュ
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食野菜を綺麗にはじに避けてた(●´ω`●)
給食脱脂粉乳は不味かった、、、ココア味の時はなんとか飲めましたが、、、
給食当時は好き嫌いが多くてコンニャクは食べられないものの一つだった。給食のおばさんが、男はコンニャクを食べなきゃあかん。キンタ〇の砂おろしになるんやからと言われ、ホンマにキン〇マに砂なんて溜まるのかな?とそっちが不思議だった。
給食だいぶ前の夏ごろ、給食にアイス出てた
給食ワゴンで教室まで運ぶときフザけた男子が猛スピードでワゴン押していって教室に入るとき曲がりきれずにおかずぶっ飛ばしおかず分けてくださいと校内放送で流してもらった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説校歌の踊りがあった
給食今思うと、給食めっちゃ美味しかったよね。結構前だけど、2015年には学校給食甲子園の決勝大会まで残ってたらしいよ〜〜〜
怪談4階か3階の東側の女子トイレに花子さんがいて、16:00ぐらいに自動で水が流れる
音楽室腹筋させられた
体育館放課後にみんなで遊ぶの楽しかった。
校庭学校指定のリュック ランドセルを知らなかった...
校庭バッタ捕まえまくった
文化祭なかったわ
校庭校庭が狭かったから錦糸公園のグラウンドで運動会をやりました。
トイレ和式が好きだった。


ページの先頭へ