渋谷区立長谷戸小学校の職員室

懐かしい渋谷区立長谷戸小学校の記憶を共有するページです。

渋谷区立長谷戸小学校の職員室

渋谷区立長谷戸小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない部屋。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

渋谷区立長谷戸小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室いい匂いがしました!

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和44年3月に、女性の校長先生が定年退職か異動で学校を去り、昭和44年4月から男性の校長先生が赴任した。

この学校の職員室に行って見る

職員室真ん中にストーブが置いてあって、その、周りに先生の机があった❗

この学校の職員室に行って見る

職員室随分昔ですが、忘れ物したら職員室の前に正座させられてました(笑)

この学校の職員室に行って見る

職員室冬に入ると、コーヒーの香りと暖かい空気のせいでとても落ち着ける。 クラブの前に入って名簿と鍵をとりに行く時の緊張感が嫌い

この学校の職員室に行って見る

職員室・各部屋の鍵が置いてある ・クーラーがある ・冷蔵庫がある ・コーヒーを飲んでいる先生がいた

この学校の職員室に行って見る

職員室先生がくつろいでいるのは、みたことあります。

この学校の職員室に行って見る

職員室狭い印象がありました。校長以下男女各1名ずつの先生がおり、小使いさんも同室していたかも?

この学校の職員室に行って見る

職員室ほぼほぼ毎日職員室に鍵を取りに行き「失礼します6年〇組○○名前○○です。体育館倉庫のカギを借りに来ました」これを早口でめちゃめちゃいえるようになった

この学校の職員室に行って見る

職員室曽爾一緒に上がったから。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた

この学校の給食に行って見る

図書室和太鼓の本を読んだのか記憶が曖昧ですが、植物・恐竜の本を読んだ事は覚えております。

この学校の図書室に行って見る

教室私は現在30代なのですが、小1から小3まで東園小学校に通ってました。 当時、私が通っていた頃、ストーブは石炭ストーブでした。 毎朝、用務員のおじさんが、各教室すべてのストーブに石炭を入れて火をつけてくれて、寒い中登校して、教室の温かさを感じてホッとしたのを覚えています。 室蘭市で過ごした時間は大人になった今でも私にとっては忘れられない大切な思い出です。

この学校の教室に行って見る

運動会毎回ビリだった

この学校の運動会に行って見る

給食世代では1977年入学の者です。

この学校の給食に行って見る

教室学校全体の話をしますと、閉校になったのにカーテンがあいたり閉じたりしている

この学校の教室に行って見る

体育館昔、体育館に夏休みの作品だったか休みの間に作った作品が展示されてた事があって、その時にちょっと触って壊した事がありました。 その作品の作成者の名前をみたら、2コ上の人で、不良で有名な人の作品でした。その後、1ヶ月位学校に行くのが怖くてたまりませんでしたw あの時、作品を壊してゴメンナサ~イ w

この学校の体育館に行って見る

図工室違うよ❗

この学校の図工室に行って見る

給食3年の時イカの姿煮が出てみた目のグロさで食えなかったオレ、担任の峰岸(20代女)が食え食え五月蠅く、拒否したがクラスの悪党男子どもが昼休み中オレを追い回し無理やり口をこじ開けつっこもうとしたりしたが

この学校の給食に行って見る

怪談4階の音楽室側のトイレの手洗い場は勝手に水が出る事がある

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ