十日町市立仙田小学校の職員室

懐かしい十日町市立仙田小学校の記憶を共有するページです。

十日町市立仙田小学校の職員室

十日町市立仙田小学校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

十日町市立仙田小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いプンプンする

この学校の職員室に行って見る

職員室いつもコーヒーの匂いがした

この学校の職員室に行って見る

職員室曽爾一緒に上がったから。

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーの匂いが めっちゃする!

この学校の職員室に行って見る

職員室係の関係で、かなり出入りした覚えが……。何となく背筋がピンとする雰囲気が、大好きでした。先生と生徒。ちゃんと上下関係が成り立っていて、それが当たり前だった時代。

この学校の職員室に行って見る

職員室あそこだけちょー涼しかった

この学校の職員室に行って見る

職員室校庭に整列していると、左前横の職員室から先生がガラガラと扉を開けて出入りするのを皆で注目していました。

この学校の職員室に行って見る

職員室今の(2016)校長先生サイコー! 山田さん!バーベキューとか、面白い話してくれるしから!朝会の校長先生の話が楽しみすぎる!!

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室を教務室と呼んでいた

この学校の職員室に行って見る

職員室音読検定やったね

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の周りにはニセアカシアが植林されていて、家庭科のじかんに天ぷら作ったなぁ

この学校の校庭に行って見る

告白今でも思い出す、Hさん、5年生の頃確か転校して行った彼女、とても優しくて、とても頭が良く、正義感に溢れていた、Hさんとにかく元気で生きていて下さい。貴女の笑顔がまた見たいです。

この学校の告白に行って見る

校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね

この学校の校庭に行って見る

体育館ファンタジーバンドの部長をしていました! 鈴木先生に全国大会金賞をプレゼントしてあげたくて夏休みも休むことなく汗だくになって練習しました。 懐かしいです〜

この学校の体育館に行って見る

校庭クラスレクをしたり、長縄新記録の317回をだした校庭。 運動会でエイサー、ソーラン節、組体操を披露したことを思い出すなぁ〜。

この学校の校庭に行って見る

体育館46年ぐらい前に本物のオーケストラ(新日本フィルハーモニー?)を招いて音楽鑑賞会がありました。 同じ年かその前年に「宮小100年史」という劇をやりました。このとき戦前に歌われてた旧校歌を歌ったのですが今でも憶えてる人いますか?

この学校の体育館に行って見る

プール遍照寺の隣にあった古い校舎にはプールがなくて、桜台小学校のプールを借りて授業をしていた。

この学校のプールに行って見る

給食学校に パンを 焼くところがあり パン職人の人がいました。 残念ながら 私はパンが なかなか食べられる 一本のまま 持って帰って 犬に行ったり,池の鯉に 投げやって いました。 パンのおじさんには 悪かったなと思います。 パンを焼くところは いつも面白く見ていました。 その頃の牛乳は 脱脂粉乳で 私には とても飲めませんでした。 先生が 砂糖を入れてくれましたが なかなか飲めませんでした。 今思えば 大変良い先生だったと思います 。 その先生に 会ってみたいですね。 小牟田先生 と 言います。

この学校の給食に行って見る

保健室吐き気が、あったときに、保健室の先生が、背中を擦ってくれたこと

この学校の保健室に行って見る

告白私告白された時に一回だけめんどくさくて聞き流ちゃってごめん

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ