岡崎市立愛宕小学校の職員室

懐かしい岡崎市立愛宕小学校の記憶を共有するページです。

岡崎市立愛宕小学校の職員室

岡崎市立愛宕小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  普通生徒は入らない部屋。今思うと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

岡崎市立愛宕小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室かーぷがすき
職員室たんぼ先生に、化石を見つけて、持って行ったらそのままになった。
職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?
職員室職員室の思い出ではなくて申し訳ないですが、2008年の卒業の際に外の階段の近くにある池のところにタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが、どなたか同じ記憶がある方はいませんか?
職員室毎回職員室に入るときすっごい緊張したな~。
職員室失礼します。〇年〇組の〇〇〇です。〇〇〇の鍵を取りに来ました。失礼しました。と言って、笑顔で鍵を貸してくれたことが嬉しかったなぁ…
職員室人を平気で傷つける教員がいる。
職員室クーラーが職員室だけにあった
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶
職員室南校舎の2階に職員室と校長室があった。ぼくは2年生になった4月に転校して来て、2年間通って3年生の終わる3月でまた転校したけど、前の小学校も次の小学校も、中学も高校も職員室や校長室は1階にあって、2階にあるのはここの学校だけだったな。転校する最後の日に、2年生で担任だった先生から色鉛筆を、3年生で担任だった先生から鉛筆のセットをもらって、お別れした思い出がある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール当時、ありませんでした。近くの春山川を塞き止めて、泳ぎました。
プール金透プールの歌詞をだれか知りませんか。途中からなら分かるのですが
伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
卒業式中学受験をして皆んなとは一応会えるとはいえ別れるっていうことは悲しいですなぁ
体育館いつも体育館を走り回っていました。学芸会、卒業式思い出します〰️
屋上屋上に行ったことあるの三年生の時だけだよね
体育館用具室が2つあります
5年のとき、好きなクラスメートができました。6年の最後の最後の席替えで隣になったのはいまでも忘れません。池増‥さん♥
プール小さなプールでしたが、陽があたらず、とにかく寒かった!、という記憶しかない。
校庭下校時間、校庭に流れる音楽は「グリーンスリーヴス」でした。


ページの先頭へ