桑名市立深谷小学校の職員室

懐かしい桑名市立深谷小学校の記憶を共有するページです。

桑名市立深谷小学校の職員室

桑名市立深谷小学校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはりませんでしたか?
  先生だけの職員室。今思い返すとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

桑名市立深谷小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室入る時の緊張感❗
職員室昼の放送つまらん いつも似たような内容の繰り返し
職員室凄く怖くて近づけなかった。
職員室職員室の左隣りに登りの階段があって、入らないように禁止されてるんですが、友達と一緒に登った事があります。そこは不思議な部屋で、部屋自体が段々になっていて、その段々に縄文土器のような大きな土器がズラッと並んでいました。右上には屋上かどこかに通じるドアがありました。あの空間はなんだったのか。今でもよく思い出します。
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。
職員室昭和20年4月以前頃
職員室担任の先生が宿直の日。一緒にご飯を食べたり、教室まで肝試しをしたり(-_-;)
職員室校長室だけめっちゃ豪華
職員室1980年ごろに、じん先生っていましたよね?
職員室コーヒー飲んでる先生が沢山いました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…
怪談トイレに引っ張られるそうです。
理科室水田ばかりなので秋になるとイナゴが取れました。そっと近づいて飛び跳ねる方向に手をかざすととれます。熱湯を通してから砂糖をからめて佃煮にすると香ばしい味がします。じっくり見ると食べれないですが。
校庭どっかり山に 秋になると あまい香りのする 毒キノコ生えてたなあ
トイレ確かクラスによって使う場所が決まっていたような・・
校庭なかよし川でメダカをとった。
教室今現在の校長先生は何方かご存知?
告白好きな子いたなー
2年の時につっちーが好きだった。けど3年の頃にバレて好きじゃなくなった。
伝説つき山?の所にあった像のモデルは、私の祖母の友達だったらしいです。


ページの先頭へ